top of page

北野岳・南野岳集落
×第一生命
令和4年7月31日、大村市野岳町で北野岳・南野岳集落と第一生命保険株式会社長崎支社大村営業オフィス(以下、第一生命)共同での集落維持活動が行われました。
北野岳・南野岳集落は野岳湖下流域に位置する農村集落で、古くから野岳湖の豊かな水資源を活用して水稲やイチゴ、花きなどを栽培してきました。
しかし、近年は後継者不足や高齢化による担い手不足が深刻で、集落維持活動が困難になってきており、今回長崎県中山間地域ボランティア支援センターの支援を受け、第一生命との共同による作業を行いました。
当日は集落側約50名が野岳湖周辺の草を刈り、刈り終わった草を水路に流し、第一生命からの参加者7名がその草を下流で受け取り、トラックに積載する作業を行いました。
第一生命の榮樂上級オフィス長は「第一生命は今年大村市と包括連携協定を結んでおり、今後も大村市の集落の活性化に向けて地域貢献活動を続けていきたい。」と語りました。

北野岳・南野岳の様子
集落全体をドローン撮影しました。

作業前の挨拶
集落の方の開始前の打ち合わせで、第一生命の方を紹介いただきました。

水路に流れ てきた草を上げる作業
集落の方が水路上流で刈った草を水路に流し、
それを下流ですくってあげる作業を行いました。

草を溜めている様子
流れてくる草を受け止め、止めきれなかったものを後ろに控えた数名で受け止めて水路から上げました。

上げた草をトラックに積載する
水路から上げた草はトラックに積載し運びます。

記念撮影
気温は高かったですが、風が強かったのでそこまで厚さを感じることなく、11時には作業終了となりました。
bottom of page